どんぶりちゃわん

作品やイベントの雑感等々

Vtuber良いっすね

 おはやよ~~サケ茶やよ~~

 なんかVtuberにハマってましたという話。一昨年の末くらいかな、バーチャルYoutuberなるものがどうやらキテるらしいぞって話題になったことがあったじゃないですか?その時にキズナアイ、シロ、輝夜月、ミライアカリ、ねこますあたりの五大巨頭まとめ動画を見たんですよね。あなたが見たかは知りませんけど!

 それで存在自体は知ってたんですよね。あ、面白いことやってんな~って。バーチャルYotuberという存在を認知したとき、それはもう僕のアンテナはビンビンに反応してましたよね。これは絶対ハマるぞと。だから手を出すのやめといたんですよね。なんで?

 ま、そこそこ大人になってくるとあんまし好きなもの増やしすぎるのもな~と思っちゃいますよね。好きなことに割ける時間だったりキャパシティっていうのも決まってるわけで。実は時間って有限らしいっすよ、みんな知ってた?そのまま踏みとどまってればよかったのにね。

 きっかけはね、なんだったかなあ。確かちょうど大学が早く終わった日だったんですよね。TwitterしてるといつもVtuberのファンアートが流れてくるからちょっと興味が湧いちゃって。どんなもんか見てやろうじゃないの、って冷やかし程度に動画を見始めたのが終わりの始まり。そこからは早かったね、おむすびころりんって感じだよもう。

 今のところにじさんじVtuberをメインで見てて、その中でも笹木咲が一番好き。声が好きだね。めちゃくちゃ甘い声で舌っ足らずな喋り方なんですよ。それで語尾にやよ~とかつけるんですけど、それはね、完全にずる。でも笹木にハマったきっかけはそれだけじゃなくて。

 笹木って歌ってみたを一本だけ上げてるんですね。あ、この子歌うんだ~聞いてみよ~って気軽な気持ちで再生したら溢れ出るパッションを身に受けて無事死亡しました。

youtu.be

 受け止めた気持ちがあまりにも強大すぎて、その日はそれからずっと笹木咲の情報を求めて広大なインターネッツの海を彷徨ってました。熱に浮かされるとはこのことか。

 調べてわかったんですけど笹木咲ちゃん一度引退してるんですって。復帰の時にこの動画を上げたらしいです。あ、なるほどそれでと納得するサケ茶。円満退社だったらしいし復帰の時も声かけたのは会社側かららしいので何も言うことはないんですけど。

 初見の時はにじさんじどころかVtuberについてほとんど知識がなかったので迸る情熱だけを直に受け取ったのかな。今思えば動画中だと他のVtuberをイジったりしてなんだかんだ茶化してるんですけど、やっぱり普段視聴者には言わないような秘めた思いが詰まってるわけで。あの時感じたものは本物だったなと改めて感じる今日この頃です。

 何も包まない言葉だけだとどうも恥ずかしくなってしまうけれど、別の形に加工して伝えられれば幾分か恥ずかしさは薄れるよね。すげえわかるよ。まあ今の僕はお言葉ド直球の手段を取ってるのでお気持ち丸絞りなんですけどね。

 最近は笹木以外にもアンジュ・カトリーナ、リゼ・ヘルエスタ、戌亥とこの同期三人組*1だったり雨森小夜の配信を見たりしています。雨森小夜はガチのマジで逸材。

f:id:saketyaduke8010:20190802215647j:plain

なんで開けてくれないんですか?ねえ?(雨森小夜)

 たまにチャンネル登録者ウン万人突破記念!みたいな配信を見てると、自分がこんな多くの人に応援される存在になれると思ってなかった…みたいなことを言う子がいるんですよ。Vtuberって今まで結構軽く捉えてたんですけど、これもまた他の何者でもなかった人たちが何者かになれる可能性を秘めているわけであって、結構アツいコンテンツですよね。

 少しメタいことを言いますけど、Vtuberの中の人(前世なんて言われたりしますが)って別に普通の人じゃないですか。ゲームが少し上手かったり、喋りが少し達者だったり。別にその道のプロ*2ってわけじゃなくて、それだけじゃないですか。もちろんそれは自分には無いものだし、だいぶ雑な言い方、くくり方だというのはわかってますが。

 普通だった人たちを釣り上げて多数の人の特別にするのがVtuber、って書くとだいぶ夢がありますよね。あくまで一つの側面ですけど。やっぱ僕もVtuberなろうかなあ。

 あとVtuberって何もかもが矛盾していて、とても異質な存在なのがすごく面白いし新しいなあと思います。さっき「何者でもなかった人たちが何者かになれる」って言いましたけど、その何者かになるのが決して「自分自身」なわけではなく、「魂は自分自身であるけれど自分とは別の存在であるキャラクター」なんです。

f:id:saketyaduke8010:20190803002243p:plain

 こういうことよ。伝わる?本物ですよ~って体を取ってるのがマジでおかしい。アニメだったらエンドロールに演じたキャラクターの名前と共に自分の名前が乗りますけど、Vtuberって中の人が明かされるわけではないし、あくまでなるのはバーチャル世界にいるそのキャラクターに、なんですよね*3。これマジで歪すぎてガチで面白い。自分の二次創作に平気で触れる人とかいますもん。あ、そこ触れるんか~~いって心の中で突っ込んでる。だから新しさも感じるんですよね。

 そのキャラクターがそのキャラクターではなく、一人間がその皮を被っているだけという矛盾を、知らず知らずのうちか何なのかわかりませんけど配信者側も視聴者側も許容しているわけです。それを理解した上で視聴者が設定上の矛盾なんかをイジったりするんですけど、配信者側もそれをわかっていて、辻褄が合っているのか合っていないのかよくわからない返答をしたりしてわりかしサラッと流すしマジで面白い。

 人間って自分の都合悪いことには目をつぶれる便利な生き物だなって思います。かくいう僕もその矛盾を許容したうえで楽しく拝見しているわけですが。自分に都合が悪いことからは目を逸らして生きていこうな。猪突猛進だ。

 もはや最近は配信を見ることが生活の一部と化しているのでしばらく熱は冷めないと思います。この夏は過去のアーカイブ見まくって過ごすんだ…。

 以上、Vtuberは何者かになる一つの手段だし、かなり異質な存在で面白いよなという話でした。みんなもVtuber見ような。え…?なんで見てくれないんですか?ねえ?*4

*1:俗に言うさんばか。

*2:プロって結局何なの?って言われるとそれはそれで難しいけど。ここではその技術だけでお金を稼げる人とかそういう意味で受け取ってもらえれば。

*3:全てのVtuberがそうとは限りません、たぶん。新参者なのでよく把握できていません。

*4: https://youtu.be/5i_oD45sAWE